OCI データ統合エラー対処

Oracle Cloud Infrasatructureのデータ統合サービスを使い始めとあるエラーで苦戦したので備忘録として残そうと思います。 エラー{そんなバケットないよ~} データ統合サービスのデータアセットでアセット元にオブジェクトストレージ内のCSVファイルを指定…

シェルワンライナー ~シェル芸を極める道~ 3歩目

sortとuniqによる集計 問 14.前回のおさらい 出力される1~5の数字に対して奇数、偶数を判定する [opc@linux ~]$ seq 5 | awk '{print $1%2 ? "奇数":"偶数"}' 奇数 偶数 奇数 偶数 奇数 [opc@linux ~]$ ↓のように書いても良いが、【条件 ? 条件が正の場合:…

Oracle Machine Learning AutoMLを使った機械学習

Autonomous Data Warehouse触ってみるの続きで今回は「Oracle Machine Learning AutoML」を使ってみたいと思います。 今回機械学習するデータはKaggleのチュートリアルで有名なタイタニックのデータを利用します。 前提条件 Autonomous Data Warehouseが構築…

シェルワンライナー ~シェル芸を極める道~ 2歩目

awkによる検索と計算の練習 問 10.正規表現を使って偶数を出力する [opc@linux ~]$ seq 5 | awk '/[24]$/' 2 4 問 11.C言語のような条件式で偶数を出力する '$1%2==0'の意味は$1が出力行の1つ目の要素を指す。 ここでは2とか4となる。 そして%2==0は2で割…

シェルワンライナー ~シェル芸を極める道~ 1歩目

1+1の計算 bcは計算するコマンドで | で左の1+1の結果をbcに渡している [opc@linux ~]$ echo '1+1' | bc 2 [opc@linux ~]$ ファイルへの保存 >記号を使うことで計算された値をaに書き込む(リダイレクトする) [opc@linux ~]$ echo '1+1' | bc > a [opc@linux …

Oracle Machine Learning AutoMLのユーザ作成

Oracle Machine Learning AutoMLを利用するユーザの作成方法を紹介します。 OCIコンソールのADWの管理画面から【サービス・コンソール】へアクセスします 【管理】から【Oracle MLユーザの管理】へアクセスします 【作成】からユーザを作成します ↓ [*]印が…

Autonomous Data Warehouseをにサンプルデータを入れ込む

前回の続きです。 ブラウザからSQLをクリックすると下記のようなページに遷移します。 そして赤枠の中にサンプルデータをドラッグ&ドロップすることでデータを入れ込むことが出来ます。 それでは実際にデータを入れ込んでみる ステップ①データ・レビュー ド…

Autonomous Data Warehouse触ってみる

最近気になっているAutonomous Data Warehouseについて記事を書こうと思います。 なにやら簡単にデータ分析が出来る自立型データベースと言う噂を。。。 もうこれは触るしかありません!! 幸運なことにOracle Cloud InfrastructureのFree-Tier枠でAutonomou…

JavaScriptsでTODOアプリを作ってみた時の備忘録2

前回からの続きです。 本稿からはJavaScriptsメインで動作の備忘録となります。 タスクの追加について 追記ボタンのクリックアクションを実装する 【追加】ボタンをクリックした際に、入力した値を【createIncompleteList】に渡し、入力した値を初期化します…

JavaScriptsでTODOアプリを作ってみた時の備忘録1

Udemyのセールで気になっていたJSコースを購入し、受講してみた。 その時のアレコレを備忘録として書き記します。 完成イメージ図 codesandboxで作成したのでリンク貼っときます。 リンク切れてたようにスクリーンショットも貼っときます。 動作イメージ TOD…

Open vswitch のcould not open network deviceエラーについて

ついさっき久々にVMwareのCentOS7を立ち上げて、OVSで遊ぼうと思ってVyosの仮想ルータにPing疎通したんですけど、全部「network unreachable」でおかしいな~ってなりました。 Vyosは起動してるからあとはovs-vsctlコマンドで作成したスイッチが落ちてるかな…

りあくと!Ubntuにインストールしてみる

Ubuntu環境 NAME="Ubuntu" VERSION="20.04.1 LTS (Focal Fossa)" ID=ubuntu ID_LIKE=debian PRETTY_NAME="Ubuntu 20.04.1 LTS" VERSION_ID="20.04" HOME_URL="https://www.ubuntu.com/" SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/" BUG_REPORT_URL="https://bug…

Python 3 エンジニア認定データ分析試験の合格体験記

タイトル通り、Pythonデータ分析試験に合格してきました。 今回はその試験の難易度や私が実際にやってきた勉強方法を紹介したいと思います。 私のスペック これまでの経歴 インフラエンジニア歴5年 クラウドエンジニア歴1年 実務でのプログラミング歴0年 資…

WARNING: IPv4 forwarding is disabled. Networking will not work.エラーについて

DockerでCentos7を起動するとこのエラーが出た場合の対処方法を残します。 [root@localhost ~]# docker run --privileged -d --name TEST centos:centos7 /sbin/init WARNING: IPv4 forwarding is disabled. Networking will not work. f6510d629c0b7fe10f0e…

vyattaを使ってOSPFを実装してみる

かなり時間が空いてしまったけど前回の続きです。参考と言うか設定を丸パクリさせて頂いた記事に感謝を。 ameblo.jp 構成図 参考記事そのままです。ルータ4台にスイッチ4台のひし形の構図です。 ルータを用意する。 # docker run -d --name router1 --net=no…

xlrd.biffh.XLRDError: Excel xlsx file; not supported エラー対策

VS code上でPandasを使ってエクセルファイルを読み込む際 xlrd.biffh.XLRDError: Excel xlsx file; not supported と言うエラーに出会いましたので覚書として解決方法を残します。 原因 xlrd(エクセルファイルの読み込みライブラリ)からxlsxファイルの読み…

Pandas 100本ノックの覚書

最近Pandas 100本ノックを始めたので、覚書として色々と書き残したいと思います。 実行環境はGoogle Colabです。 ノック2 データを結合(ユニオン)してみよう 縦方向結合編 transaction_1 transaction_2 transaction_1 = pd.read_csv('/content/transaction_1…

OCI Windows Serverのパスワード忘れた場合の対処方法

たまにあると思うんですよ。パスワード忘れちゃうこと。 今回はそんな場合でもopcユーザのパスワードを変更する方法をご紹介します。 ※ただしこの方法は独自の手法です。OCIの公式が発表している手法とは異なる可能性があります。 その点のみご承知おきくだ…

OCI REST APIでVCNをサクッと作ってみたよ。

オラクルクラウドのリソース作成はいくつか方法があり今回はREST APIを使った方法のご紹介です。 OCI-CURLの準備 OCI-CURLの環境が無い方はこちらの記事を参考に準備してください。 その他の準備 REST API実行先のエンドポイントの確認 エンドポイントの確認…

【脱オレオレ証明】Lest's EncryptでSSL証明書を取得してみた

オレオレ証明書のWebサイトにアクセスするたびに危険のあるWebサイト警告画面がうるさいのでLest's Encryptの証明書でその警告からおさらばしたいと思います。参考にさせていただいた記事です。ありがとうございます。 qiita.com 証明書作成環境 - CentOS7.8…

tcpdumpで出力したファイルをWiresharkで見る方法

はい、これだけ。 tcpdump -i ens33 port 465 -s 0 -w /tmp/tcpdump_20210108.outあとはローカルPCに「tcpdump_20210108.out」ファイルをコピーしてWiresharkで開けましょう。

WP mail SMTPエラー「Peer certificate CN=`*.****.jp' did not match expected」

ワードプレスのプラグインで「WP mail SMTP」ってあると思います。 このプラグインからメールを送信する際の下記エラーに遭遇したので回避策を紹介したいと思います。 「Peer certificate CN=`*.****.jp' did not match expected」 今回も参考にさせて頂いた…

「Hook execution failed: SSL_connect returned=1 errno=0 state=error: wrong version number」エラーの解決方法

GitLabのWebhook設定時にSSLコネクションエラーに遭遇。。。 エラー→「Hook execution failed: SSL_connect returned=1 errno=0 state=error: wrong version number」 原因 推測ですが、今回利用しているGitLabが自前のGitLabでSSL化しておりませんでした。 …

GitLabとJenkisの連携時エラー「Urlis blocked: Requests to localhost are not allowed」の解決方法

前置き 今回GitLabとJenkinsを連携させてCI/CDパイプラインを構築した際に出くわしたエラーについての紹介です。 エラーはこちらです。→「Urlis blocked: Requests to localhost are not allowed」 原因 今回の構成が1台のCentOSマシン上にGitLabとJenkinsを…

GitLab待ち受けポート変更方法

/etc/gitlab/gitlab.rbの修正 external_urlで指定しているIPアドレスの後ろに任意のポート番号を追記します。 今回は8080番にします。 [root@localhost jenkins]# cat /etc/gitlab/gitlab.rb | grep 8080| head -1 external_url 'http://192.168.250.75:8080…

TerraformでOCI インスタンス(CentOS7)を構築してみる

Terraformの記述はHCLで決まっているので大体似たような内容になると思いますけど簡単に紹介させていただきます。 より詳細に知りたい方はこちらをご参照ください。 instnace.tfの中身 resource "oci_core_instance" "instance1" { #Required availability_d…

sql文を一括で実行するスクリプト

以前数百行ほどのSQL分を実行するお仕事があり、チマチマ実行するのも面倒なので一括で実行できる方法が無いかググって簡単な方法があったので紹介したいと思います。 スクリプト中身 [oracle@test ~]$ cat sql.sh #!/bin/bash tempsqlfile=./DBCreate.sql s…

オラクルLinux7 ブートボリューム拡張方法

オラクルLinux7を作成する際にブートボリュームを100GBで作成したとしても、起動すると40GB程度しかパーティションに割あたっていない。 この仕様は今後変わるかもしれませんが、拡張したい際にボリューム拡張を簡単に行う方法を紹介します。 OCIコンソール…

OCIイベント/通知サービスを使ってオブジェクトストレージのアクション通知方法

OCI

OCIのイベント/通知サービスを利用することでオブジェクトストレージに対するアクションを通知してくれるようにします。 今回はオブジェクトに対するアクションが発生した場合の通知方法を紹介します。 Object - Create Object - Delete Object - Update Buc…

GitLab CI/CD パイプライン実行時エラーについて

前回GitLabをインストールしRunner登録までやりました。 今回は簡単なCI/CD パイプラインの実行をやってみたときに出くわしたエラーについて対処していきます。 エラーについて This job is stuck because the project doesn't have any runners online assi…