2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

SSHの公開鍵認証の設定手順

個人的にLinuxサーバを利用する機会があり その時に公開鍵の設定を行ったので手順を残す。 各種環境 クライアントPC:Mac book air サーバ:Conoha VPS Ubuntu 14.04.5 クライアント側で鍵の生成 クライアントPCで秘密鍵と公開鍵の生成を行います。 鍵生成コ…

Python3 Jupyter Notebook導入メモ

前回TensorFlowのセットアップ記事を書いたので 今回はTensorFlowで試行錯誤する際に便利な Jupyter Notebookを導入してみようと思います。下記コマンドでインストール行う。 $ pip install jupyterそして起動。 $ jupyter notebookうまく動作すればブラウザ…

TensorFlowのインストールから簡単な計算までやってみる。

先日書店にて入門書向けの深層学習の導入本を購入したので TensorFlowの導入メモを残してみる。 深層学習とはなにか 今更このような事を説明するのは無粋だと思う。 何しろこの手の情報はネットや書籍がごまんと転がっているからだ。 それでも私のアウトプッ…

Tornadoを使ってHTMLページを表示させる

前回の記事の続きでTornadoを使ってHTMLページを表示させたいと思います。 ただ今回は前回と違って、ヒアドキュメントを使ったHTMLの表示ではなく TornadoからHTMLファイルを呼び出す事で表示させます。 Tornadoファイルの用意 それでは前回記事で使ったTorn…

Python3でfizz buzz問題やってみた

fizz buzz問題は私が本格的にPythonの勉強をし始めた頃に 一番最初に取り組んだ課題です。 なので今回は備忘録ではなく、ただの日記です。(笑) Python3でfizz buzz問題をやってみる! プログラミングの勉強をしていてよく耳にする「FizzBuzz問題」ってのを…

Python3でTornadoを動かしてみる

久しぶりの更新ですね。やっぱり習慣化してないとブログ書くのも大変ですね。。。 なので頑張って習慣化する為、1記事書きます! 内容は今勉強中のTornadoについてです。 Tornadoとは? そもそもTornadoってなんでしょう? Webフレームワークの一つですね。…