GitLab Runner登録手順

Git

GitLabでCI/CDやるならRunnerは必須でしょ! と言う事でRunner登録行ってみよ! 今回はRunnerをDockerで動かすためDockerのインストールも含めます。 Dockerのインストール $ sudo yum install -y docker $ sudo systemctl enable docker $ sudo systemctl s…

CentOS7 にGitLabをインストールしてみる

OCIリソースの管理をTerraform+GitLabでコード管理とCI/CDをやりたくて今回はGitLabのインストールをやってみます。 インストールするのはOmnibus package版のGitLab です。 CentOS環境 CentOS Linux release 7.8.2003 (Core) 依存関係のインストールと設定…

Terraformで適当に AWS VPCを作ってみる

事前準備 ・AWS CLIはインストール済み ・AWS Credentialsは設定済み ・Terraformはインストール済み variables.tfを書いていこう! provider "aws" { version = "~> 2.0" region = "ap-northeast-1" }はい、次 main.tfを書くぞ! resource "aws_vpc" "main"…

今更ながらCentOS7にAWS CLI入れてみる

公式ドキュメントを参照 AWS CLIのインストール $ curl "https://awscli.amazonaws.com/awscli-exe-linux-x86_64.zip" -o "awscliv2.zip" $ unzip awscliv2.zip $ sudo ./aws/installinstallすると下記出力となる [root@localhost aws]# ./aws/install You c…

CentOS7.8にオラクルデータベース 19cをインストールしてみる

DB

事前準備 Oracle Preinstallation RPM をインストール [root@localhost ~]# curl -OL https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL7/latest/x86_64/getPackage/oracle-database-preinstall-19c-1.0-1.el7.x86_64.rpm [root@localhost ~]# yum -y localinstal…

Django練習

はじめに Djangoの勉強をはじめました。最初はソースコードの写経をしていましたが原理を知らないまま写経をしても意味がないと思いとりあえず今日やった下記の操作を説明できるようになる事をまずは目標とします。 後日下記操作の意味を追記するようにした…

drawthe.netをインストールしてみる

インフラエンジニアをやっているとネットワーク構成図の1つや2つを書くことがあると思います。 他にも社内SEをやっている方だと社内のNW構成図を作成する場面もあるでしょう。 そんな時に綺麗に作成したいとか、だれが書いても同じ構成図にしたい(枠のサイ…

Django SQliteエラー

2020年10月4日現在DjangoをインストールするとSQlite3のアップデートが必要でエラーが出ちゃいます。 ↓こんな感じ django.core.exceptions.ImproperlyConfigured: SQLite 3.8.3 or later is required (found 3.7.17).バージョンを確認すると・・・・ # sqlit…

except KeyboardInterrupt, e:エラー

Djangoインストール記事を書いたインスタンスでyumコマンドが使えなくなってしまった。。。 yum updateすると下記のエラーが。。。 # yum update File "/bin/yum", line 30 except KeyboardInterrupt, e: ^ SyntaxError: invalid syntax # 原因 おそらくデフ…

OCI インスタンスにDjangoインストールしてみた

Python3をインストール # yum install -y python36u python36u-libs python36u-devel python36u-pip Djangoのインストール # pip3.6 install django プロジェクトを作成してみる 無事にDjangoがインストールされたかどうかはプロジェクトを作成し確認してみ…

Object Storage curl実行方法

オブジェクトストレージにファイルアップロードする方法はいくつかありますが、今回はcurlコマンドで実行する方法をご紹介します。 英語の記事ですが、こちらを参考にさせて頂きました。 ありがとうございます。 blogs.perficient.com PAR(事前承認リクエス…

Django練習

はじめに Djangoの勉強をはじめました。最初はソースコードの写経をしていましたが原理を知らないまま写経をしても意味がないと思いとりあえず今日やった下記の操作を説明できるようになる事をまずは目標とします。 後日下記操作の意味を追記するようにした…

django.db.utils.OperationalError: attempt to write a readonly databaseエラー対応

Djangoの管理ユーザを作成しようとすると下記のエラーが発生。 「django.db.utils.OperationalError: attempt to write a readonly database」 「readonly database」から書込み権限が無いと推測できる。とりあえずググってみた。ありましたね。今回も先人様…

Edge Router X でDHCP Serverの設定してみた

数日前に久しぶりにEdge Routerを使おうとした時にコンフィグのバックアップを取ってなくてどのインタフェースにどのアドレスを割り振ったか忘れてしまい結局初期化する羽目になりました。。。 コンフィグも結構色々設定入れていたので初期化するのは本当に…

Python3でgoogleスプレッドシートを使ってみる。

Python3 でgoogleスプレッドシートを使ってみたので覚書として残します。 Google スプレッドシートの準備 Googleスプレッドシートで下記を有効にしますが、手順はコチラをご参照ください、 ・Google Drive APIを有効 ・Google Sheets API Pythonプログラム i…

vs Codeで開発するDjangoのエラー「Class has no 'Objects' member」解消方法

Visual Studio Code(vs Code)でDjangoを開発しているとよく出るエラーの一つがこちら「Class has no 'Objects' member」今回はこちらのエラー解消を紹介します。 pylintの追加モジュールをインストール pip3.7 install pylint-django vs Codeのユーザ設定…

Edge Router X WireGuard構築してみた

最近購入したEdge Router XでWireGuardを動かせるそうなのでやってみました。 以前にUbuntu 20.04でやってみましたが、今回はガチモンのルータでやってみます。毎回恒例の参考記事の紹介と謝辞です。ありがとうございます。 www.blog.slow-fire.net neontom.…

Edge Router X ファームウェアバージョンアップ手順

先日届いた勉強用のルータ「Edge Router X」のファームウェアがv1だったのでv2でアップデートしたいと思います。 ファームウェアの入手の前に ファームウェアのURL https://dl.ubnt.com/firmwares/edgemax/v2.0.x/ER-e50.v2.0.0.5155111.tarERXがインターネ…

Django Invalid HTTP_HOST header: エラー解決方法

Djangoのサーバにブラウザにアクセスした際に描画されずにエラー画面が表示される事象が発生。 エラーとしては下記のとおりです。 Invalid HTTP_HOST header: '132.145.***.**:8000'. You may need to add '132.145.***.**' to ALLOWED_HOSTS. Bad Request: …

OCI Terraformでブートボリュームにバックアップポリシーを適用してみた

インスタンスを作成した時に色々なことを同時に設定したくてそのうちの一つがバックアップポリシーの適用です。 コンソールでちょちょいっと設定してもいいんですが、どうしても人間がやるとミスや漏れが出ちゃうのでTerraformで一緒に仕込むことにしました…

VyosのインストールからSSHまでやってみる

dokcerでVyos動かすのめちゃ簡単ですけど、ISOイメージをVMwareで起動するのもめちゃ簡単なので紹介させていただきます。 ISOイメージのダウンロード こちらよりダウンロードください。 ちなみにバージョンは1.1.8です。 VMware WorkStation playerでISOイメ…

CentOS7.8にOpen vSwitchインストールしてみた

ネットワークの勉強にdocker版VyosでOSPFを環境を構築するにあたり、Vyos間をOpen vSwitchで接続することにしました。 OVSインストールの色々な記事が出ていますが、いくつか上手くインストールできないとか、インストール準備が面倒なのとかあるので、私が…

OCI インスタンスに追加VNICをTerraformで付与してみた

昨日エフェメラルIPアドレス付与の記事を書いたのでついでに追加VNICの記事も書いちゃます! /* サーバ */ resource "oci_core_instance" "instance9" { availability_domain = "${data.oci_identity_availability_domain.ad1.name}" compartment_id = "${va…

OCI インスタンスにエフェメラルIPアドレスをTerraformで付与してみた

数か月前にOCIのインスタンスにエフェメラルIPアドレスを付与してみたけど改めて備忘録として残そうと思います。 Terraformコンフィグ /* サーバ */ resource "oci_core_instance" "instance9" { availability_domain = "${data.oci_identity_availability_d…

OCI Terraformのプロバイダーバージョンアップ方法

OCIで使っているTerraformのプロバイダーバージョンアップ方法をよく忘れるので備忘録として残す! terraform init -upgrade

OCI ブロックボリュームをAnsibleでアタッチしてみる

前回の記事でインスタンス(WindowsServer)にブロックボリュームを追加したと思う。 今回は追加したブロックボリュームをインスタンスにアタッチしてみるが、ただアタッチしたのでは面白くない。 という事でAnsibleでアタッチしてみよう!! アタッチコマン…

OCI インスタンスにブロックボリューム割り当てるTerraform コンフィグ

ディスク容量拡張する時にTerraformでパパっと作っちゃいたいと思いコンフィグ用意してみた。 ※インスタンスのコンフィグは割愛します。 Terraformのコンフィグ [root@terraform terraform]# cat boot-volume.tf resource "oci_core_volume" "test_volume" {…

Amazon Linux2にAnsibleをインストールしてみた。

ここ最近OCIばかり触っていたけど久しぶりAWSに戻ってみました。 数ヶ月ぶりのAWSだったからかUI変わってて戸惑いましたね〜。## EC2インスタンスにAnsibleインストール とりあえずepelのインストール実施。なんかエラーが。。。 そう言えばAmazon Linuxだと…

OCIでWindows Server 構築時にwinrmを仕込む方法

Windows Server立ち上げ後にいちいちwinrmを仕込むのが面倒なのでcloud-initを使って自動で組み込むようにしました。 <powershell> wget https://github.com/ansible/ansible/raw/devel/examples/scripts/ConfigureRemotingForAnsible.ps1 -OutFile ConfigureRemotingFor</powershell>…

Failed to start NetworkManager.service: Unit is masked.エラーについて[解決]

オラクルクラウドのCentOS7にVyosをインストールする際に nmcliコマンドでブリッジインターフェースを作成しようとすると下記エラーが。。。 [root@vyos ~]# systemctl start NetworkManager.service Failed to start NetworkManager.service: Unit is maske…