Python3  ユニットテストメモ【assertEqual】

assertEqualの挙動のメモ

次のような簡易なコードを使って、関数plusの動作が正しいことをクラスTestPlusで動作テストを行ってみる。
動作としては、関数test_plus以下のassertEqualにて第一引数が関数plusの戻り値結果を表し、第二引数に関数plusの起動を記載している。
つまり、第一引数と第二引数の値が一致していれば動作テストクリアとなる。

import unittest


# テスト対象のplus関数
def plus(a, b):
    return a + b


# テストプログラム
class TestPlus(unittest.TestCase):

    def test_plus(self):
        """関数plusが2つの引数の合計を返すかのテスト."""
        self.assertEqual(10, plus(2, 8))

実行結果

.
----------------------------------------------------------------------
Ran 1 test in 0.000s

OK

もしassertEqualの第一引数が下記だった場合エラーとなる。

self.assertEqual(20, plus(2, 8))

エラーとなる

----------------------------------------------------------------------
Traceback (most recent call last):
  File "/home/appuser/work/1.py", line 14, in test_plus
    self.assertEqual(20, plus(2, 8))
AssertionError: 20 != 10

----------------------------------------------------------------------
Ran 1 test in 0.000s

FAILED (failures=1)